.
3DCG 制作環境 => 制作効率化 / 素材集の活用3DCG 形状データ素材
トップページ

3DCG 制作環境

3DCG Workstation


3DCG-WSに関する説明

環境 ~ハードウェア

取り扱いショップ

3D 形状データ 素材集の選び方と注意したい点

3D 形状データの素材集は、『 特定の3Dグラフィックスソフト向け 』 と 『 3Dグラフィックソフト指定なし 』 の製品があります。

  • 特定の3Dグラフィックスソフト用とした素材集
    • 特定の3Dグラフィックソフト用の3D素材集は、独自のファイルフォーマットで提供されており、マテリアルやテクスチャ情報が含まれている場合があり、生産性に優れます。また、他のソフトウェアでも使用できるようにDXF / 3DS / OBJ 汎用形状フォーマットが提供されている素材集もあります。
  • 3Dグラフィックソフトを限定しない3D素材集
    • 汎用フォーマットで形状データが提供されます。DXF / 3DS / OBJ 汎用形状フォーマット は、ほとんどの3Dグラフィックソフトはインポート(取込)をサポートしています。これらの3Dモデル汎用フォーマットには、マッピング情報もサポートするものがありますが、多くは形状データのみ提供されます。

特定3Dグラフィックスソフト向けの素材集の活用

3Dグラフィックソフトのファイル形式で提供されるため、編集、修正作業に優れます。例えば、Shade用の素材集の場合、ベクトル形式の情報で提供されているため修正の必要がある場合は編集が容易です。

他の3D グラフィックソフトで使用するには

他の3Dグラフィックソフトで使用する場合は、一度ポリゴンに変換し、3DS / DXF / OBJ ふぁるフォーマットへ出力する必要があります。このように汎用フォーマットを使用して、他の3Dグラフィックソフトで使用する場合は、高い密度のポリゴンにする必要があり、編集には適さない形状データとなります。 (特に三次曲面の多い自動車などの工業製品やキャラクターの場合)

手持ちの3Dグラフィックソフトが、どのような形状フォーマットを出力出来るかは仕様書に明記されています。ほとんどの3Dグラフィックソフトは DXF / 3DS / OBJ 何れかの汎用形状フォーマット は、インポート(入力)とエクスポート(出力)とも対応しています。

3Dグラフィックソフトの中では、Shade / CINEMA 4D / 3ds MAX 用の素材集が多く販売されています。(特に建築分野の形状素材)

豊富な素材集が販売されているかどうかは、業務によっては3Dグラフィックソフトを選ぶ一つの理由になるかもしれません。

汎用フォーマットは、そのソフトウェアの独自性が無くなる為、編集には適しません。(DXF/3DS/OBJ)が付属していたとしても、その3Dソフトウェアで編集してから自分で書き出した方がベターです。

3Dグラフィックソフトを限定しない3D素材集の活用

3Dグラフィックソフトを限定しない 3D 素材集は、DXF / 3DS / OBJ 何れかの汎用形状フォーマット で提供されています。 これらのフォーマットには、テクスチャ情報やUV情報をサポートするフォーマットもありますが、殆どは形状データのみのやり取りで使用されます。

これらの汎用フォーマットは、ポリゴンデータです。高い形状品質を得るには、それだけ高い密度のポリゴンである必要があります。

この手の素材集の選び方

この手の良い素材集は、同じ3Dデータでも品質にあわせて 高 / 中 / 低 それぞれの密度のポリゴンが用意されています。

また、高い密度の 3D データしか提供されない3D素材集の場合は、3Dグラフィックソフト側でポリゴン密度を変更する必要も出てきます。このような密度の高いポリゴンの形状をなるべく維持し、密度の低いポリゴン形状に変換するには、お使いの3Dグラフィックソフトに 「ポリゴン リダクション機能」 が必要となります。

エントリーユーザー向けの3Dグラフィックソフトでは、ポリゴンリダクション機能はサポートされない事が多く、注意が必要です。


あけぶれ公式サイト
3DCG検索 | コンテンツ検索 | 書籍・ソフト検索 | 国内検索 |
bottom_mark
ページ最上部
ページ最上部 前のページ