.
3DCGことはじめ => モデラーの種類と特徴 > 4.3Dモデラ基準の製品選び
トップページ

3DCG ことはじめ

3DCG Workstation


3DCG-WSに関する説明

取り扱いショップ

3DCG モデラーを基準とした製品選びのポイント

これまでの説明で、モデラーには複数のタイプとそれぞれに特徴がある事がお分かり頂けたのではないかと思います。CG 作品を制作する上で、先ず行うのがモデリングです。形状がなければ質感の設定レンダリング も行う事は出来ません。

つまり、初めての方が 3DCG ソフトウェアを選ぶ場合、ソフトウェアが有するモデラーは、ポリゴンなのか、スプラインベースなのか、どちらをベースとしているのかは重要なポイントになります。

3DCG ソフトをランク別に分類

このページで説明する 3DCGソフト のクラス分け自体が曖昧なのですが、国内で広く利用されている定番の 3DCG ソフトウェアの 価格帯を 分類し、機能面も考慮して分類して紹介しています。

3DCG 系の専門誌でも、昔からこのようなクラス分けで説明される事も多く、厳密にランク分けのルールはありませんが、まぁ、こんな所であろうかと思います。

クラス別 3DCGソフトが有するモデラ の傾向とアドバイス

ここでは、冒頭 で述べたように、それぞれの製品が有するモデラーを主眼を置いた場合の 3DCG ソフト選びのポイントについて以下にまとめています。つまり、これから 3DCG を始められる方を対象にしている事になります。

プレゼンテーションが主な利用目的となる デザイナー や ビジネス用途の視点から見た製品選びのポイントは、以下を参照して下さい。

参照 => クラス別 3D グラフィックソフトの傾向

エントリークラス 3DCGソフト のモデラーの特徴.

エントリークラス

このサイトで紹介している エントリークラス(入門者向け) の製品が、ポリゴン、スプライン 双方のモデラーを有する事は稀であり、何れかになると考えた方が無難です。

ShadeSTRATA のように、スプラインベースのモデラーが、後に サブディビ ポリゴンモデラーをサポートするケースもあります。しかし、いずれのケースも後にサポートしたモデリング機能は実用(業務用途)レベルに達していません。

つまり、これから 3DCG を始められる方は、こちらで説明したように、ポリゴンスプライン 形式のモデリングの特性を理解し、メインで作成する作品に適した製品を選ぶ必要があるという事です。

人や動物、キャラクターがメインとなるのであれば、ポリゴン系モデラーをベースに有する3DCG ソフト、工業製品やパッケージデザインなどある程度、正確さが要求されるような目的であれば、スプライン形式のモデラーをメインに有するソフトウェアを、といった具合にです。

エントリークラス 製品選びのアドバイス

初めて 3D グラフィックソフトに挑戦される方は、エントリークラスになると思いますのでモデラーの特徴と、自分のニーズに一致する製品を選ぶようにしましょう。

ミドル クラス 3DCGソフト のモデラーの特徴.

ミドルクラス

LightWave3DCINEMA4D のような全ての分野に対応可能な15~30万の価格帯にある製品は、エントリークラスのようにバージョンを重ねても中途半端なモデラーは搭載せず、現状のモデラーを更に扱い易く進化させる傾向があります。

両者は全ての分野に対応できるように、サブディビジョン系のポリゴンモデラーを採用

また、ハイエンドクラスの製品の中にも SOFTIMAGE | XSI Foundation のように機能制限、サポートなしとしてエントリークラス並に価格を抑えた製品もあります。

強力なNURBSモデラーやポリゴンモデラ-などモデリングに関する制限はないため、インダストリアル デザイン分野に適しており、初心者には敷居の高いツールですが、低価格でありながら、使いこなせば強力な武器になります。

ミドルクラス 製品選びのアドバイス

ここでミドルクラスの3Dグラフィックソフトとして分類している LightWave3DCINEMA4D は、様々な分野に対応可能です。どちらを選ぶかは、具体的に機能比較を行うようにします。

ハイエンド クラス 3DCGソフト のモデラーの特徴 .

ハイエンドクラス

MayaSOFTIMAGE | XSI などの製品は、どのラインナップも強力なモデラーをサポートしています。

工業製品のモデリングに最も適した高機能な NURBS モデラーを有し、ポリゴン モデラ においてもサブディビジョン系、サブディビジョン サーフェイスといった様々なモデラーを搭載しています。また、それぞれの完成度は エントリークラスの モデラーとは比較にならないほど強力です。

その分、習得すべき機能も半端なく膨大であり、初心者が飛びつくと間違いなく挫折します。3DCG 関連のスクールでは、これらのソフトウェア習得を目的としています。

Maya は当初強力なNURBSモデラーがメインでしたが、キャラクターアニメーションには適さない事から、後にLightWave3Dと同様、強力なサブディビジョン系ポリゴンモデラーをサポートします。XSI も同様で、先代の Softimage 3D にはなかった強力なサブディビジョン系ポリゴンモデラーを XSI から有するようになりました。

ハイエンド クラス 製品選びのアドバイス

このサイトで ハイエンド クラスの 3DCG ソフトウェア として紹介している MayaSOFTIMAGE | XSI は、工業製品のモデリングに適した 強力な NURBS モデラーと キャラクターモデリングに適した柔軟な サブディビジョン系、サブディビジョン ポリゴンモデラを搭載しています。

即ち、これらのソフトウェアが搭載するモデラーはあらゆる分野に対応できる懐の深さを持っているため機能面で特に注意すべきことはありません。前述したように様々な機能が提供されるため、習得にはかなりの時間を要します。

モデリングの分野だけでなく、アニメーションや特殊効果に関する機能、精度もエントリークラスのそれとは比べ物にならないほど高機能です。用途によっては無駄な機能も多く、その分、インターフェイスも複雑になるため、仕事で導入したが結局、使い切れなかったという話はそこらかしこで耳にします。

3ds Max について

3ds Max は、シェア No.1 を誇る 3DCG ソフトウェアであり、このサイトでは ハイエンドクラスに分類しています。ですが、Maya や XSI とは素性が大きく異なります。

3ds Max は、SGI 移植組みの MAYA や XSI とは異なり、生粋の Windows アプリケーションであり、現在も Intel 以外のプラットフォームは存在しません。Windows ライクなインターフェイスは当初より人気を博し、瞬く間に No.1 シェアを獲得した理由の一つになっています。

NURBS モデリングが前提だった当時の Maya や Softimage と異なり、3ds Max は現在も NURBS モデラーは搭載されていません。(サードパーティが出している) キャラクターアニメーション、映像制作、建築 プレゼンに適した要素をもっており、モデラーの位置付けは ミドルクラスの ポリゴンモデラーに近い系統となります。

Autodesk Alias 社買収に関して (補足)

2006 年 1月、3ds Max の開発元 Autodesk 社は Alias 社を買収しています。 建築、映像プロダクションよりの 3ds Max ですが、今後、Alias 社の持つ 強力な NURBS モデリング技術を取り込まれるかも知れません。


あけぶれ公式サイト

3DCGモデラーの種類と特徴

  1. モデラーのタイプ(種類)
    1. ポリゴン系3Dモデラ 特徴
    2. スプライン系 3Dモデラ特徴
    3. ポリゴン vs スプライン
  2. ソリッドとサーフェイス
  3. サーフェイス作成機能
  4. モデラ基準の製品選び
    1. 工業 と 建築デザイン

関連ドキュメント

クラス別 3DCG ソフトの特徴


主要 統合型 3DCGソフト

書籍の出版数は人気のバロメーター。価格帯も分かります。

ドスパラBTO パソコン

Quadro搭載パソコン


3DCG ワークステーション

3DCG/CAD制作に特化したお勧めのワークステーション

ドスパラBTO パソコン

Quadro搭載パソコン


プロ用 3DCG 素材集

業界御用達、プロ用 3DCG 素材集

DOSCH シリーズ

Sachform シリーズ

3D Total 社

Greenworks 社


主要 グラフィックソフト

テクスチャ制作、モデリング生産性向上に欠かせない定番の2Dソフト

Photoshop CS

Photoshop CS EX

Photoshop Elements

Corel Painter X

separator

モデリング・デカールなどマッピングデータ制作に欠かせないドロー系ソフト

Adobe Illustrator

Canvas X

separator

Adobe主要ソフトお買い得パッケージ

CS Design Premium

CS Design Standard

CS WEB Premium

CS WEB Standard


主要 映像編集ソフトウェア

3DCG映像制作、生産性向上に欠かせない業界御用達 DTV ソフト

AfterEffects

Combustion

Premiere Pro CS

Final Cut Pro

Premiere Elements

separator

■業界御用達 DTVソリューション

CS Production Premium

Final Cut Studio


漫画・セルアニメ制作ソフト

■漫画・同人誌・イラスト制作

ComicStudio Debut

ComicStudio PRO

ComicStudio EX

└ EX用 3D 素材集

separator

■定番セルアニメ制作 (個人向け)

RETAS!LITE Debut

RETAS!LITE 素材集


テクスチャ制作支援ハード

高度なテクスチャ制作、品質・生産性向上に関連の深いハードウェア

ペンタブレット

イメージスキャナ

デジタル一眼レフ

コンパクトデジカメ


独学・学習の手引き ? ?

書籍 DVD ソフト ハード


CG 制作資料室 ? ?

建築 人・動物 メカ 自然


フィギュア・模型 SHOP

可動フィギュア・デッサン人形等、モデリング、テクスチャ、造形のヒント

3DCG検索 | コンテンツ検索 | 書籍・ソフト検索 | 国内検索 |
bottom_mark
ページ最上部
ページ最上部 前のページ