ご注意
このページで示す機能は、Carrara(カーララ) が有する全ての機能ではありません。3Dグラフィックソフト比較検討用の材料として、統合型3DCGソフトを選ぶ上であった方が良いと思われる機能を初心者に代わってピックアップしています。
表の 『 3Dソフトとして欲しい機能 』 のリンク先は、初心者のための一般的な用語解説です。CARRARA 全ての機能を示すものではありませんので注意して下さい。CARRARA 4 の機能については以下で確認して下さい。
参照 => CARRARA 4 シリーズ毎の機能比較
Carrara 4 には、ベジエ曲線ベースのスプラインモデリングとサブディビジョン系ポリゴンモデリングの両方を内部に持っていますが、キッチリとした工業製品などのモデリングが行えるほどの機能性は持ち合わせていません。CARRARA PRO 4 のみ NURBS / ポリゴンモデラ-の Amapi Designer 7 (英語版) が標準で付属します。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| パッチポリゴン系 | ● | ● |
| スプライン | ● | ● |
| メタ系(メタボールetc) | ● | ● |
| ブーリアン | ● | ● |
標準で搭載されるモデラーでは単純形状のモデリングしか行えないと考える方が無難です。地形エディタや植物生成など景観イメージ制作に適した特殊なモデラーを備えるのもCARRARAの特徴です。
美しいレイトレーシングレンダリングエンジンとラジオシティのレンダリングも行えるためフォトリアルなイメージを制作する事が可能です。CARRARA PRO と比較した場合、ラジオシティレンダリングのカスタマイズ性は劣ります。 基本的なレイトレーシングレンダリングは速い部類に入ります。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| スキャンライン | - | - |
| レイトレーシング | ● | ● |
| ラジオシティ法 | ● | ● |
| フォトンマップ(コースティクス) | ● | ● |
| TOONレンダリング | ● | ● |
| モーションブラー | - | ● |
| 被写界深度※1 | ● | ● |
| マルチプロセッサ | ● | ● |
| ネットワークレンダリング | - | ● |
※1 ここで示す被写界深度とは計算により得られるものを指しています。
CARRARA は、質の高いイメージ制作に必要な基本的なライティング機能は全て備えています。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| シャドーマップ | - | - |
| レイトレーシング ソフトシャドー | ● | ● |
| ボリュームライト | ● | ● |
| IBL ※1 | ● | ● |
| テクスチャーベイク ※2 | - | - |
| エフェクト(レンズフレアetc) | ● | ● |
※1 イメージベースドライティング(HDRI)サポートの有無
※2 ライトの計算結果をテクスチャとして焼き付ける機能(コスト削減化)
多くのマテリアルプリセット(シェーダー)を持っており、初心者でも直にイメージが制作出来るような配慮がされています。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| UVマッピング | ● | ● |
| 法線マップ(ノーマルマップ) | - | - |
| ディスプレイスメント(変異マップ) | - | - |
| シェーダー拡張 | - | - |
CARRARA PRO 4 には POSER 5 のアニメーション定義済みデータを直接取り込める Eovia TransPoser が付属します。
注意 Carrara が有する全ての機能ではありません。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| 形状データのやり取り | ||
| DXF | IN/OUT | IN/OUT |
| OBJ | IN/OUT | IN/OUT |
| 3DS | IN/OUT | IN/OUT |
| FBX | - | IN |
| Web 3Dフォーマット | ||
| VET (ViewPoint)※1 | OUT | OUT |
| Shockwave 3D | OUT | OUT |
| VRML 2.0 (形状) | OUT | OUT |
| We / グラフィック / イメージ | ||
| Adobe Illustrator | - | - |
| EPSF | OUT | OUT |
| Flash (SWF) | - | - |
| HDR (イメージ) | IN/OUT | IN/OUT |
| アニメーション関連 | ||
| BVH (モーションデータ) | - | IN |
| BVA (モーションデータ) | - | - |
| PVS (モーションデータ) | - | - |
| ASF (モーションデータ) | - | - |
| AMC (モーションデータ) | - | - |
| QuickTime (ムービー) | IN/OUT | IN/OUT |
| AVI (ムービー)Windows版のみ | IN/OUT | IN/OUT |
※1 Windows版のみのサポートです。Web3Dを視野に入れている人は注意
CARRARA自体プラグインによる機能拡張が行えますが、サードパーティ製プラグインは、ミドルクラス以上の製品に比べてないに等しいです。プラグインモジュールによる機能拡張を行うタイプの3Dグラフィックソフトではないと考えて良さそうです。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| Plug-Inモジュール | ● | ● |
| スクリプト(自動化) | - | - |
パーティクルやダイナミクスなど、この価格帯では信じられないほどの機能を有します。キャラクターアニメーション制作に必要な機能全てが含まれます。
| 3Dソフトとして欲しい機能 | STANDARD | PRO |
|---|---|---|
| スケルトン(Bone+スキニング) | ● | ● |
| IK(インバースキネマティクス) | ● | ● |
| ダイナミクス(物理計算) | ||
| ソフトボディ (布などの表現) | - | - |
| リジッドボディ (硬質系) | ● | ● |
アニメーション制作で Carrara 4 PRO では質の高いベクトル式のモーションブラーや適度に加速減速されたキーフレーム編集が行えレンダリング品質も高いため、フライングロゴなど放送レベルのアニメーション制作にも対応可能です。