.
トップページ

環境 ~ハードウェア

3DCG Workstation


3DCG-WSに関する説明

環境 ~ソフトウェア

取り扱いショップ

Windows 7 / 8 と PCのハードウェア互換性を確認する(ツール)

引き続き、現在、お使いのパソコンで Windows 7、Windows 8 へ移行が可能か確認する手順について説明します。

◇ XP から Windows 7 / 8 へ移行可能か自動確認するツール

マイクロソフトからXP、VISTA が搭載されたパソコンへWindows 7/ 8 の導入が可能かどうか、パソコンのハードウェア(デバイス)や、インストールされているソフトウェアが対応しているかどうか、自動でチェックするツールが提供されています。

これらのツールは、現在のXPパソコンのハードウェアのデバイス情報やインストールされたアプリケーションの情報を送信して、Windows アップデート等により提供される認証ドライバが存在するか、しないかで、ハードウェアの適正をチェックしているものと思われます。

ただ、このツールでは全てのデバイスをチェックできるわけではなく、実際に実行してみると診断結果でこのような説明へのリンクが表示されています。

自分のアプリやデバイスがすべて表示されない理由
「Microsoft は、そのアプリやデバイスの互換性を決定できるだけの十分な情報をアプリ開発者やデバイスの製造元から得ていません 」

これを言われたら身も蓋もないのですが、つまり、パソコンに搭載されたデバイスドライバの一部は、ドライバや、アプリケーションはマイクロソフトの認証を取得していませんので、動くかどうか知りませんよ、ということです。

とどのつまり、自分で調べてください、ということなのですが、その問題あるデバイスが表示されていないので、何を確認する必要があるのか、自分でパソコンに搭載されているデバイスを調べるところからはじめる必要があります。

正直言って何をさせたいのか意味が分かりません。また、このツールで Windows 8で動作すると表示されているアプリケーションが、実際に動作しないケースがありました。

開発元に確認すると、かなりトリッキーな方法で動作させる方法が紹介されており、このツールというか、マイクロソフトに情報提供している開発元によって、まったく参考にならない印象を受けました。

また、Windows でインストール、アンインストールの管理が行われるアプリケーションの情報を送信していると思われるため、インストールの必要ないプログラムなどは判断出来ないはずです。

仮に、特定のデバイスで診断結果がアウトであった場合、ここでの判定はマイクロソフトにそのOSで確実に動く認証を取得したドライバがないだけで、実際には開発元から提供されている可能性も考えられますし、

拡張性のあるデスクトップパソコンの場合は、問題があったデバイスの交換、例えば、ビデオカードなどの交換で対応できる場合があります。

この場合は、パソコンを買い換えるよりもずっと出費を抑えられます。アウト判定が出たからといって必ずしも、そのパソコンで全く利用することが出来ないことを意味しているわけではないことを念頭に、最終的には自分で調査して判断する必要があります。

一言で言えば、このツールでは判断に足る診断結果は得られないということです。ある意味、このツールは、パソコン本体を買い換えたら新しいOSを手にしよう!ということを再認識させるツールとなります。


あけぶれ公式サイト

Windows XP 入れ替えの要点

3DCG検索 | コンテンツ検索 | 書籍・ソフト検索 | 国内検索 |
bottom_mark
ページ最上部
ページ最上部 前のページ