.
テクニック / 考察モデリング関連 NURBS >車のモデリング>ボンネットを作る(プラン)
トップページ

テクニック / 考察

3DCG Workstation


3DCG-WSに関する説明

取り扱いショップ

モデリングプランを立てる ~ NURBSモデリング

モデリング関連

STEP-6 ボンネットの作成 ~モデリングプランを立てる.

フラッシュサーフェイスデザインとなっており、フロントフェンダーとボンネットが同一の形状となっています。個々にモデリングを行うのは至難の業です。ボディーベースと同様、ボンネットもフロントバンパーのラムダクト部まで一体でモデリングを行うことにします。

CELICA ボンネットイメージ

step06-2 img
step06-2 img

ボンネット部分の青で示したカーブにトリムすることにします。 先ほどカットカーブで残ったカーブを利用して、新たな投影のためのカーブを画きます。

カットカーブ、アタッチを使用し、必要なカーブを作成します。

step06-2 img

ボディーラインにロフトに必要なカーブをトリムし、そのカーブからX方向にボンネット面を生成する方法も考えられますが、投影されたカーブはポイント数が多くなります。

ポイント数を調整するか、スナップでカーブを描くかしてボンネットの部分をロフトサーフェイスで作成しています。黄色で示した部分は、ベース形状から持ち上がっている部分です。

step06-2 img

作成したボンネットのエッジを抽出します。上記写真の青い線の部分の面を作成する必要があるため、ライト上部で分割しておきます。

step06-2 img

この様にカーブを分割して投影することで確実にトリムカーブを分割して抽出できます。

このカーブを利用して、面を生成していきます。

step06 img

先ほどのステップで作成したカーブを Y 軸のマイナス方向へ Project Curve On Surface で投影します。

わかり難いですが、投影したカーブと、投影されたカーブ、先に作成したボンネットベース形状です。

ここまでのステップで得られた黄色で示したカーブを利用して面を貼ります。

 

step06 img

トリムカーブを選択し、

Edit Curves>Duplicate Surface Curves

でカーブを抽出します。

抽出したトリムと、元のサーフェイスのヒストリーが残っているのでボンネットを選択し、

step06 img

Edit>Delete by Type>History

でトリムカーブとの関連を削除しておきます。

ここで得られた黄色で示したカーブを使用してテーパー部を作成します。

STEP-7 ベースモデル(ゲージ)を使用する.

一連の曲面(フラッシュサーフェイス デザイン)で構成されるボンネット形状を作成するためのゲージとなるオブジェクトを作成しておきます。

step06-2 img

トリムで穴をあける前に別レイヤにとっておいたベースの形状を表示します。

新規ファイルにペーストしトリムを解除し、baseと言う名前で保存します。このベース形状は後にヘッドライトのモデリングでも流用します。

step06-2 img

再び、元のファイルを開き、先ほどのbaseをインポートします。緑色で示したオブジェクトです。

このbase形状に上面で画いたカーブを投影、抽出したラインを元に面を張っていこうという魂胆です。つまり base オブジェクトはゲージです。

ヒント
サブディビジョン系ポリゴンモデラ-、スプライン系のモデラーであっても、段階的に形状データをバックアップするように心掛けます。

例えば、人の体を作成している段階で、最後まで完全に作りこんでしまうのではなく、途中経過の形状が他のモデリングに流用できないか、常に意識します。体を作る途中経過が、衣装のモデリングに流用できる可能性だってあるからです。

ここでは、ゲージと呼んでいますが同じ発想です。


あけぶれ公式サイト

モデリング / TIPS / 考察

  1. モデリング ~ 目次 (一覧)
    1. NURBS モデリング 関連
    2. ポリゴン モデリング 関連

車のモデリング(NURBS)

  1. このドキュメントの概要
  2. ショートカットについて
  3. モデリング前の下準備
  4. フロント周辺のモデリング
    1. 肉厚をつけるには
  5. ボンネットを作る(プラン)
    1. カーブの投影を活用する
    2. フィレットの活用
  6. トリムとフィレットの活用
    1. ヒストリ(履歴)を活用する
  7. 車体(ボディ)の作成プラン
    1. Birailを使った断面
    2. 投影カーブから面を作る
    3. 投影カーブから面を作る 2
  8. Birail Tool (補足解説)
  9. ルーフ(屋根)部の作成
    1. 複数のカーブから面を作る
  10. エッジカーブから面を作る
  11. ホイールの作成例
  12. ロフト サーフェイス
    1. デザイン検討モデリング
  13. ヘッドライト(最後に)

関連ドキュメント

Alias Maya 7 概要

スプライン系 3Dモデラの特徴

ポリゴン系 3Dモデラの特徴


独学・学習の手引き ? ?

書籍 DVD ソフト ハード

separator

教本選びのポイント

MAYA 参考書 

MAYA おすすめ参考書 

モデリング関連 参考書 

separator

プロダクト(インダストリアル)

マーカースケッチ / 他


CG 制作資料室 ? ?

建築 人・動物 メカ 自然

separator

工業 / 商業製品 ・ メカニカル

資料 ~ 乗り物 

Five-View シリーズ 【洋】

Car Design Yearbook 【洋】

Haynes G.C. シリーズ 【洋】

陸上兵器 おすすめ資料

separator

乗り物 立体資料 (民間)

自動車全般 (タミヤ模型)

タミヤ模型のオートバイ

オートバイ模型 (楽天)

ミリタリー系 立体資料

ライティング・レンダリング考察

アニメーション関連 考察

テクスチャ / 表面材質

3DCG検索 | コンテンツ検索 | 書籍・ソフト検索 | 国内検索 |
bottom_mark
ページ最上部
ページ最上部 前のページ