.
テクニック / 考察モデリング関連 NURBS >車のモデリング>車体(ボディ)の作成プラン
トップページ

テクニック / 考察

3DCG Workstation


3DCG-WSに関する説明

取り扱いショップ

Rebuild Surface(サーフェイスの再構築)を活用したモデリング

モデリング関連

STEP-13 Rebuild Surface を活用する

MAYA や SOFITMAGE|XSI のNURBSモデラーでは、作成した NURBS サーフェイス のコントロールポイント、Isopram の位置を再構築することが出来ます。

車体(ボディ)のモデリングプラン

車体形状のデザイン的な特徴として、フェンダー部分が飛び出していません。流線的な形状なのでリア部まで一連の流れでベースとなるフェイス面を作成していく事にしました。

ベースとなる非常に重要なパーツです。全体の完成度の決定付ける作業となるので十分時間をかけてモデリングを行う必要があります。

step13 imgstep12 img

最初に作成した、カーブの下絵を元に必要なラインを描いていきます。

このラインは、ロフトサーフェイス に必要なラインとなります。

EPカーブツールのオプションは 1 (Linear)直線で画きます。 カーブではなく直線で描くのがポイントです。

EPカーブ アイコン Snap to Curves

を使用することでカーブにポイントが吸着します。これを利用して描きます。

作成したLinear 直線を、ロフトでサーフェイス(面)を作成します。オプションは以下の通りです。

loft オプション

step13 img

.上記、ロフトオプションで得られる形状は、直線的なカクカクな形状となります。

作成後、必ず Hisory を消去します。

理由は、最初からカーブで作成するよりも、直線、平面から曲面に修正する方が、手間が少ないためです。

このロフトで得られた形状に対し、サーフェイスの再構築を行います。

Edit NURBS>Rebuid Surface option アイコン

Rebuid Surface オプションを開き、以下の用に設定します。

Rebuid Surface オプション

U方向に対してのみ修正をかけます。この形状ではSpan12あたりは、やや多めです。

step13 img

結果です。

注意
ベースの形状が出来たら、ロフトサーフェイスのヒストリーを削除します。 ヒストリが残っていると、コントロールポイントを消去したときにLinearカーブとの形状維持が働いて、予期せぬ結果を招きます。

step13 imgstep13 img

必要のないコントロールポイントを HULモード で選択し削除します。

NURBSモデリングに限った話ではありませんが、ポイントの整地作業の労力を最小限にするためには、このようなコンバートを繰り返す、創意工夫も必要です。

写真を見ながら形状を調整していきます。

NURBSサーフェイス整地のTIPS

step13 img

このように曲線フォルムが美しく、反射率があり光沢感が適用される形状は、ほんの少しの頂点がずれるだけで、へこんだように見えたり、窪んだように見えたりします。事故車みたいに。

査定に影響するので頑張りどころです。

コントロールポイントを上下のコントロールポイントをU方向のライン上に配置するには、移動ツールオプションをノーマルモードにして変更して作業を行います。

Wキーを押しながら、Normalモードにチェックを入れます。

step13 img

次に Vキー (Snap to Point)を押しながら、隣接するコントロールポイントへ移動すると、白のラインで示されているUVラインへ吸着します。

step13 imgstep13 img

U方向へ動かすと、V方向のライン上に沿ってコントロールポイントが移動します。隣接する上下のポイント周辺が鋭角に近いため、V方向のラインは、ほぼ直線です。isoparm にそってコントロールポイントが移動するためです。

このようにノーマルモードでのコントロールポイント編集の使用頻度が高いので、知っておくと平面性を保ちたい場合など作業効率があがります。

LightWave3D などのサブディビジョン系ポリゴンモデラでも同様で、2点間の直線へ移動できるスクリプトなどを使用すれば、同じことができます。

トリムに関するTIPS

step13 img

複雑な形状で、あらかじめトリムを利用することが分かっている場合、逃げはトリムされる場所にします。

このようにモデリングプランの段階で、トリム位置を上手く活用するよう計画を立てることも重要です。


あけぶれ公式サイト

モデリング / TIPS / 考察

  1. モデリング ~ 目次 (一覧)
    1. NURBS モデリング 関連
    2. ポリゴン モデリング 関連

車のモデリング(NURBS)

  1. このドキュメントの概要
  2. ショートカットについて
  3. モデリング前の下準備
  4. フロント周辺のモデリング
    1. 肉厚をつけるには
  5. ボンネットを作る(プラン)
    1. カーブの投影を活用する
    2. フィレットの活用
  6. トリムとフィレットの活用
    1. ヒストリ(履歴)を活用する
  7. 車体(ボディ)の作成プラン
    1. Birailを使った断面
    2. 投影カーブから面を作る
    3. 投影カーブから面を作る 2
  8. Birail Tool (補足解説)
  9. ルーフ(屋根)部の作成
    1. 複数のカーブから面を作る
  10. エッジカーブから面を作る
  11. ホイールの作成例
  12. ロフト サーフェイス
    1. デザイン検討モデリング
  13. ヘッドライト(最後に)

関連ドキュメント

Alias Maya 7 概要

スプライン系 3Dモデラの特徴

ポリゴン系 3Dモデラの特徴


独学・学習の手引き ? ?

書籍 DVD ソフト ハード

separator

教本選びのポイント

MAYA 参考書 

MAYA おすすめ参考書 

モデリング関連 参考書 

separator

プロダクト(インダストリアル)

マーカースケッチ / 他


CG 制作資料室 ? ?

建築 人・動物 メカ 自然

separator

工業 / 商業製品 ・ メカニカル

資料 ~ 乗り物 

Five-View シリーズ 【洋】

Car Design Yearbook 【洋】

Haynes G.C. シリーズ 【洋】

陸上兵器 おすすめ資料

separator

乗り物 立体資料 (民間)

自動車全般 (タミヤ模型)

タミヤ模型のオートバイ

オートバイ模型 (楽天)

ミリタリー系 立体資料

ライティング・レンダリング考察

アニメーション関連 考察

テクスチャ / 表面材質

3DCG検索 | コンテンツ検索 | 書籍・ソフト検索 | 国内検索 |
bottom_mark
ページ最上部
ページ最上部 前のページ